こんにちは!咲紀ちゃんから紹介されました、3回生の池山直輝です。最近は色々忙しくなってなかなかテニスに行けてないです…
新歓ブログということで軽く自己紹介しておきます。
名前:池山直輝
学部:薬学部薬学科
出身:京都 洛星高校
ポジション:レフト
趣味:バレー、ギター、テニス、ゲーム、etc…
さて、題名にもあるとおり新入生の体験・見学が始まりました!
昨日も初日ながら8人のプレーヤーと1人のマネージャーが体験に来てくれました!本当にうれしいです!
バレー部では体験に来たいプレーヤー・マネージャー・アナリストをどしどし募集してます。体育館に人数制限があるので体験に来たい人はTwitter、InstagramのDMで行けるかどうか聞いてもらえるとありがたいです。
部員紹介や試合のライブ、練習風景なんかの情報をどんどん更新していくので是非フォローしてください!
↓↓↓インスタ↓↓↓
@osaka_univ_volley
↓↓↓Twitter↓↓↓
@osaka_volley
新歓ブログリレーもだいぶ終盤になってきましたが、まだ誰もバレー部の一年間のイベントに触れてない!!とはいえ某ウイルスの影響で2年間ほとんどイベントができていなかったので僕もなにも知らないんですけどね。ということで先輩たちに聞いた今年こそできそうな楽しいバレー部のイベントについてみていきましょう!
〇春季リーグ戦(4~5月)
先週から始まりました春季リーグ戦!関西の様々な大学と毎週試合をします。
この大会で引退する4回生もおり練習から熱量がハンパじゃないです。どの試合も熱い試合になること間違いないのでぜひ見に来てください!…と言いたいのですが、無観客での開催なので見に来てもらうことができません。しかし、阪大のInstagramで試合の様子をライブ配信しているのでぜひのぞいてみてください!
〇阪名戦(6月)
名古屋大学との交流戦です。今年は6月に阪大で開催されます。他大学との交流の機会であり、新入生は新人戦もあったりととても楽しみですね!
〇確定新歓(だいたい6月)
1回生に自己紹介をしてもらって一緒にご飯を食べる会です。一年生同士、そして先輩と仲良くなりましょうってやつです。去年はBBQに行ってきました!
〇七大戦(8月)
僕が一番楽しみにしているイベントの一つです。一週間かけて旧帝大のなかで一位を決める大会です。毎年別の大学で開催され、今年は東北大でおこなわれます。コスプレしてバレーしたり、夜はおいしいもの食べに行ったりと色々楽しみな一週間です。たまに他のブログででてくる先輩のコスプレしてる写真はだいたいここで撮ったやつです。みなさん個性的なコスプレしてるんで仲良くなったら是非見せてもらいましょう(笑)。
〇秋季リーグ戦(9~10月)
秋にもリーグ戦があります。夏休みに一段とレベルアップしたチームの力を見せつける場です!
〇近国、関カレ(11月)
またまた大会、トーナメント戦で負けたら終わりの緊張感の中戦います。隣のコートに強豪校がいたり有名選手を生で見れるチャンスかも!
〇三大戦(2月)
今度は阪大、京大、神大の交流戦です。
〇合宿(2月)
大阪産業大学との合同合宿で、淡路島に行きます。大阪産業大学といえば男子一部リーグの強豪校でみなさんむっちゃくちゃ上手いです。うまいプレーを間近で体感しながらバレーつけの5日間を過ごします。終わったころにはバレーの技術もチームの絆も一段とレベルアップしていることでしょう。
今年はどれくらいイベントがあるかまだ分からないですが、七大戦や阪名戦はもう動き出しており今年は充実した一年になりそうです!ここまで読んでくださりありがとうございました。
次は2回生の寺谷祐輝です。おしゃべり大好きで自他共に認めるバレーバカの寺ちゃんはどんなブログを書いてくれるのでしょうか。お楽しみに~!!
(写真右)