こんにちは、新4回生の森明です!!
前回のブログで芦田君がアニメについての話をしていましたが、僕からも1つ、新入生に是非見てもらいたいアニメがあります。それは、「ダンベル何キロ持てる?」です!
「え、こいつきも。」と思ったあなた、馬鹿にしてはいけません。
基本は可愛い女の子が筋トレをするだけの話ですが、阪大男バレで実際に行われているトレーニングやアスリートの食事法など、身体作りに関するメソッドが丁寧に、真面目に、可愛く解説されているのです!!
必修科目にしたらいいのにって思う位には為になるので、皆さんぜひ見てくださいね。
さて前置きはこの辺で、今回は新4回生の紹介をしたいと思います!!
山田淳至(やまだ じゅんじ)
経済学部経済・経営学科
ポジション:レフト
ニックネーム:じゅん
我らがキャプテンであり、4回生のジャイアン。癖ある部員達をまとめるのに気を張りまくっている。始めは怖そうだが、基本優しいので新入生はビビらないで欲しい。
朴良徳(ぼく よしのり)
理学部数学科
ポジション:センター
ニックネーム:よりのり
「北予備のノリで教える大学数学」で有名な教育系YouTuber。男バレの筋トレ隊長でもあるので、身体作りについては彼に聞くと良い。
八木宏瞭(やぎ ひろあき)
理学部数学科
ポジション:リベロ
ニックネーム:じゃ
バイトでお金を稼いでは女に貢ぐ系サイコパス。意識高い系なので、彼を見本に大学生活を計画すれば問題ない。愛読書は「孫子の兵法」。
福田渓太(ふくだ けいた)
工学部応用自然科学科
ポジション:ライト
ニックネーム:けいてぃ
中学で全国大会出場の経験をもつロリコン。部内屈指のおしゃれなので、新入生は彼に服を見立ててもらうと良い。甘いものが大好きで、主食はタピオカミルクティー。
岡野誉士(おかの たかし)
工学部応用理工学科
ポジション:レフト
ニックネーム:〇げ
大学からバレーを始めたにも関わらず持ち前の運動神経とセンスで活躍する初心者枠の1人。バイクが欲しいと永遠に言っている。
森明亮我(もりあき りょうが)
医学部保健学科放射線技術科学専攻
ポジション:セッター、リベロ
ニックネーム:りょが
ショートヘア愛好会会長で、マネージャーが髪を切る度に喜ぶ。最近アニメとアロマテラピーにはまっている。
次は、現在留学で休部しており再び戻ってくる予定のメンバーです!
Yoshiharu Okanishi
外国語学部外国語学科ドイツ語専攻
ポジション:スイス
ニックネーム:太もも
かつてはバレー部の高利貸しとも呼ばれた裏のボス。物事を冷静に捉えることに長けており、彼の意見は貴重である。しかし、その丸太のような太ももの太さから、逆らえる者はいない。
Bắp
外国語学部外国語学科ベトナム語専攻
ポジション:ベトナム
ニックネーム:しょーちゃん
バレー部のお笑い担当。バレーは上手くないが、ボール回しは一級品である。七大戦で驚異のスパイク決定率5.6%(1/18)を叩き出した。
Natu Fujimoto
経済学部経済・経営学科
ポジション:デンマーク
ニックネーム:なっちゃん
阪大男バレの大食い担当マネージャー。中高バレー部のため、その辺の部員より上手い。韓国アイドルが大好き。
Yuki Hiraga(留学により早期引退)
外国語学部外国語学科日本語専攻
ポジション:キルギス
ニックネーム:ちゃんゆき
世界各国で日本語を布教する伝説のマネージャー。試合の応援に来てくれるので、新入生は声をかけてみよう。
以上、新4回生の紹介でした!
次のブログ担当は、同じく新4回生の朴です!!昨年の新歓ブログでは独り歩きしていましたが、今年はどのようなブログを見せてくれるのでしょうか。お楽しみに!!
昨年の朴君のブログ→常勝のチーム作り-勝利への方程式-