新入生のみなさん!ご入学おめでとうございます!新2回生の緒方です。
はじめに、
明日、4月6日の10時から第2体育館でのサークル・クラブオリエンテーション、ぜひ来てください!!!プレイヤー、マネージャーともに大歓迎です!お昼はご馳走します!
改めましてこんにちは、緒方です。学部は法で、ポジションはライトです。
前回担当のよしのさんによると、
「バレーがうまく、優しく、背が高くて頭もよく、私服がおしゃれで邦楽だけでなく韓国の音楽も嗜むなど趣味も広く、繊細な心と抱腹絶倒なギャグセンスに加え、(自称)横浜出身というカッコよさを持ち合わせており、老若男女問わず愛される、欠点が1つもないまさに完璧男子」だそうです。
なにそれなんかうれしい。
こんなにべた褒めされると嘘でも嬉しいですありがとうほんま最高やわ。でもおそらく上げて上げて実物見たときに残念がらせる作戦でしょう。さすが煽りのプロです。
しかし褒め上手ですね。とくにTWICEへのオタ活を「韓国の音楽も嗜む」、クソ豆腐メンタルを「繊細な心」、スベるギャグを「抱腹絶倒」と表現したのには頭が下がります。ちなみにミナ推しです。あと出身は大和市です。
前置きが長くてすみません、本題にいきます。今回は、阪大バレー部での新入生の1年間について軽く話したいと思います!
部としての一番のイベントは春・秋の2度行われる、昇格をかけたリーグ戦ですが、それ以外にもたくさんのイベントがあります。
そんな阪大バレー部での最初の一年間を順にさらっと紹介していくので、さらっとだけ読んでいただけたらと思います。
4月~ 新歓、春季リーグ戦
5月 いちょう祭バレー大会
新入生たちで阪大のバレーサークルの方々とトーナメント戦をします。優勝景品があるみたいなのでぜひ優勝目指して頑張ってほしいです!
6月 阪名戦、新人戦
1回生チームで名古屋大学バレー部の1回生と試合をします。勝ったらたくさん奢ります。
8月 七帝戦、新人戦
旧帝国大七大学が集まる大きな大会にも、新人戦があります。
優勝したらすごい。すごい褒める。去年は無念の3位だったので、今年こそは優勝してほしいですね。
今年は九州開催です。
9月~ 秋季リーグ戦
2月 三大戦、新人戦
京大、神大、阪大の3大学でぶつかります。
一昨年、去年と新人戦は優勝できてるので、この流れのまま3連覇してほしいですね。
ここまで見ると紹介してんの試合だけやんと自分で思いましたが、そんなことはありません!他大学との交流がたくさんあったり、バレーの試合以外にも楽しいことは山ほどあります。
本当に軽く触れた程度でしたが、こんな感じで1回生での1年間では試合をする機会もたくさんあり、楽しく充実したものになるはずです!このブログでほんの少しでも興味を持ってくれたら幸いです。
内容が薄く文章も稚拙でしたが、長くなるとあれなので自分のブログはこれで終わりにしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
明日のブログは190センチというめぐまれた身長とかわいらしい容姿、高いコミュ力を生かして富山弁を話しまくる、自分と同じく新2回生の関がお送りします。(写真右) そんなハイスペックな彼がどんなブログを披露してくれるのか・・・
次回もお楽しみに!